珍しくコミケレポでも書いてみようかなと。 火曜日の朝、7時20分過ぎに会場に到着。 今回は絵師様にポスターをお願いしていたため、急遽購入したポスタースタンドを持ってきたのですが重い。 ポスター張ることができればいい宣伝になるかなぁと思ってたんですが正直スタンド舐めてた。 次回からは前日に持ち込んだりしようかなぁ。確か出来たと思うし。 売り子の春坊(偽名 ♀)とは8時半に待ち合わせとなっており、その前にスタッフファンネル大隊の隊長ねこさんと合流。 自分はサークル参加なのでスタッフファンネルはやらないんですが自分の知り合いを巻き込んでいたので説明とか顔合わせとか。 それも終わって少しの間暇になったので、あんぱん子とガンダムVSガンダムに興じる。 少しして春坊合流。 夏コミの時にはサークル入場締めた後に来るという体たらくだったことを考えればまぁオッケー。 そんなこんなで入場してスペースへ。 いつもと違ってお誕生席。しかもメインストリート(だと個人的に思ってる)の部分。 以前から感じてたプレッシャーを改めて感じて内心ビビり始める。 あんぱん子本人にナイショにしていた表紙絵を見せてからかったりポスターを設置して感動したりしながら準備は無事完了。 当日のスペースの様子はこんな感じ。スペースの様子。 委託の方が何故か真ん中を占領してる不思議。
噂の?ポスター。 絵師様が自信作と言うだけあってとても良い出来でした。 正直100部とか売れるわけねーとタカをくくっており、絵師様の元へ委託として30部パス。 手元にはとりあえず65ほど。 これが後でdでもない事態を引き起こすとは露知らず。 -AM10:00 開場- 怒号のような足音にも最早慣れた。 いかにメインストリートとはいえ最初の10分なんてシャッター前とか壁サークルに並ぶ為の時間だと思ってるので余裕顔。 むしろレイアウトをちょこちょこ弄ったりしてた。 この時点ではまだ余裕。 -AM10:30- 早くも30部売れる。 え、何が起こってるの?と春坊ともども困惑。 場所の力か、それともポスターかとかいい感じにメダパニがかかり始める。 そもそもうちみたいな弱小サークルに列が出来たってのがおかしい。
宣伝だってろくにしてなかったのに-AM11:15- 自スペース分が全部なくなる。 この頃になると最早目の前の事態が信じられない状態に。 え、いや、嘘でしょ?と思ってお金を数えてみても在庫を数えてみてもやっぱり同じ。 とりあえず慌てて絵師様のところへ行って残っていた分を頂いてくる。 -AM11:30- 完売。 見本誌と優先度の高い挨拶回り分を除いて103部完売。 しかも午前中。どんだけー。 POPとかを慌てて修正する。
その後も定期的にスペースを見てガックリしてる人や「委託とかしないんですか?」とまで聞いてくださる人が出現。 申し訳なくただ平謝り。だってこんな売れるなんて思ってなかったんだもの……orz で、一応委託を決意。 でもやり方が解らないのでメロンのページを穴が開くほど見つめる。(←まだここ) 一応1月末までには委託出来るようにする予定です。。。 とまぁ大雑把ですがこんな感じでした。 今回は色々な意味で自分の見積もりが甘かったことを痛感しました。 この反省は次回以降の即売会で活かしたいと思います。 最後になりましたがご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 次回以降のコミケや即売会でもこっそり名前を覚えてていただけると嬉しいです。あと声を掛けてくださった人があんぱん子目当てばっかりだったので僕目当ての人が居て欲しかったですいじょーっ。
もどる