[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
とある日。 僕らはいつものように野球をしていた。 びしっ。 「ストラーイクっ。バッターアウトっっ」 「おーほっほっほっ。これがわたくしの実力ですわっ」 「まさか…キャプテンチームのクリーンナップから三者連続三振だと…」 「当然の結果ですわっ」 例のキャプテンチームと試合をしていたんだけど、笹瀬川さんがピッチャーで、快刀乱麻の投球を続けていた。 受けている僕が言うのもなんだけど、凄い球だ。 鈴とは違って、アンダースローから繰り出す独特の球筋は、玄人好みというか、素人のそれとは明らかに違う。速球は微妙に変化してるし、変化球は捕るほうが大変なくらいのキレだし。 と言うか、彼女はソフトボール部だよね? 僕らは野球を、硬球でやってるはずなんだけど…。 「ナイスピッチング!」 「投げる前からわかりきったことですわ」 そうは言いつつも、軽くタッチを交わす僕ら。 いい球、しかもコントロールされた球を受けるのは凄く気持ちいい。 だって、要求した球が構えたところにビシバシと来るんだから。キャッチャー冥利に尽きるというやつだ。 「見ておわかりでしょうけど、このリトルバスターズのエースはわたくしでよろしくて?」 「うむ、そうなるな」 「うんー。さーちゃんかっこいいよー」 「笹瀬川さんっ、これからよろしくですっっ」 「おうともっ」 「筋肉がぶちぶち言って歓迎してるぜっ」 よくわからないけど、笹瀬川さんが新エースってのにはみんな歓迎みたいだ。 僕ももちろん異論はないし。 「決定…ですわね、直枝さん」 「うんっ。これからもよろしくね」 「ええ。せいぜいサインミスと、フォークの後逸に気をつけてよ」 「うんっ。任せておいてよっ」 ばっちり息が合ってきた気がする。 やっぱり、あんな世界でも一緒に過ごしてきた経験が生きてるのかな?って思う。 息どころか身体…は置いといて。 「ちょ、ちょっと待てっ。エースはあたしじゃなきゃいけなかったんじゃないのか?」 っと、忘れてた。 あまりに鮮やかな投球を受けてたから、元エースの存在を見失っていた。 ちなみに今の鈴のポジションはショートだ。すばしっこいし器用だしで、案外ハマってるから違和感も無かったけど 「それは俺が主将だった頃の話だ。今は理樹が決めることだ。理樹の意志がすべてだ」 今はもうキャプテンからは退いている恭介の声。 そうだ。僕が決めることなんだ。 「理樹っ。お前はあたしの球しか受けられないっ。ちがうか?」 「いや…そんなこと無いと思うけど」 「な、なにぃぃぃぃっっ」 いやだって、今もう違和感なく笹瀬川さんの球を受けてたし。 「おーほっほっほっ。所詮は思い込みの話では無くて?」 「なにぃっ?!」 「後ろで見てたでしょ? 今日の笹瀬川さんの投球。 ほとんど打たれて無かったじゃない」 「なにいぃっ!?」 「他のみんなからも信頼されてるしね」 「なにーっ?!」 「…で、鈴はさっきから『なにぃっ』しか言って無いよ」 「なにぃぃっっ」 「…」 重症だった。 笹瀬川さんのことになるとムキになるのはいつものことだから、まあ特別変わったことでも無いんだろうけど。 ましてや、鈴より笹瀬川さんが優れている、みたいな話だったから余計なんだろう。 「で・す・か・ら…直枝さんのパートナーにはわたくしが相応しいということですわ」 「いいやっ…絶対あたしだっっ。ピッチャーかどうかはどーでもいい。理樹の隣はあたしだっ」 「なんですって? 直枝さんの隣には、わたくしこそがいるべきですわっ」 「な~に~ぃっ」 僕は何か違和感を感じた。 もちろん、笹瀬川さんとの相性の良さは疑うべくも無い。 あれだけ長い時間を一緒に過ごし、困難を共に乗り越えてきたわけだから。 でも…鈴はどうだっただろう? 一緒に過ごした年月は、長い。佐々美さんとは段違いに。 でも、同じ部屋で過ごしたのって…あまり無いかもしれない。 ただ共に困難を乗り越え、何かを成し遂げたって意味では同じだった。 見てくれはどうだろう? じっと、ふたりのからだを見比べる。 …。 ……。 がっかりおっぱい? 「どうしたんですの? 胸のあたりを凝視してる…って」 「どうしたんだ? おっぱいがどうかしたか? …って」 バレてる?! 「いやあ…がっかり」 「「がっかりってどーゆー意味ですのっ/だーっ」」 どけしっ。 「ぐふっ」 ふたりから息の合ったハイキックを同時に喰らう。 あれ? 鈴のハイキックってこんなに威力あったっけ? って言うか、僕って鈴のハイキックを喰らったことがあったっけ? そして思わぬぐっどろけーしょん。 あ…真人っていつもこれを見てたのかな……。 ぱたり。 僕は薄れ行く意識の中で、脳裏に残像として残っている黒と白の下着を思い浮かべていた。 そして…、 「あれれ? けられたのに理樹君、なんだかうれしそうなんだけど…」 「かんっぜんにキャラ変わっちゃってますネ」 「ふむ。少年もようやく目覚めたのか」 「わふっ。リキは女の子にはいきっくされるのがうれしいのですかっ」 「…下品です」 他の女性陣の様々な感想を聞きながら堕ちていった。。。 …ほとんど悪い印象だったのは不本意…なような気がしたけど。 --------------- 「どーゆーことだっ、バカ兄貴っ」 あたしは元凶っぽいバカな兄貴の元へつめよった。 理樹とはあんなことやこんなことまでしたんだ。 なのに…どーしてよりによってあいつなんだ?! こまりちゃんやクドなら百歩…いや、億歩ゆずって納得しよう。 でもあいつなんだぞ? もうむちゃくちゃじゃないかっ。 いやもうくちゃくちゃだっっ。 なにがくちゃくちゃだっ。 「落ち着けっ、鈴」 「おちついてられるかっ」 どうせこんなくちゃくちゃな世界にしたのは、このクソ兄貴なんだ。 責任を取ってもらわんと。 でもどうしてかバカ兄貴は、頭を抱えて青ざめてた。 「知らないんだっ。 どうして理樹がこうなったのか。笹瀬川とくっついたのか…。 わからないんだ…俺にも。 どうしちまったってんだ…」 「なにぃぃっっ」 それはショックすぎた。 だって、この世界を作ったのはこのダメ兄貴なんだ。 その張本人が「わからない」だと?! もうどーしようもないじゃないか? 「俺だって、理樹とお前がくっつくようにしたかったさっ。 全部、全部上手くやったはずなんだっっ。 なのにどうしてなんだよっ。 悔しいさっっ。 何だよっ。あんまりじゃねえかっっ。 現実って、こんなに厳しくて残酷なのかよっっ!!!」 「…」 なんだ。 もっとけちょんけちょんに言ってやろうと思ったのに。 そんなにこいつが落ち込んでるんなら、言う気もなくなるじゃないか。 「もういい。帰れっ」 「すまん…本当にすまない…鈴…」 「さっさと行けっっ」 あんなにくよくよした兄貴は見たくないから、とっとと出て行ってもらった。 しかし…だ。 問題は何も解決してないじゃないかっ。 どうしたらいいんだっっ。 「あたしの凄さを理樹に思い知らせてやればいいんじゃないか?」 そーかっ、わかったぞ。 あの、さの付くヤツよりもあたしのほうが凄いってことを見せ付けてやればいいんだ。 なんだ、簡単なことじゃないか。 そうと決まれば話は早い。 あたしは理樹を探すことにした。 --------------- 目が覚めて気がつくと…試合には負けたみたい。 …って、えぇっ?!!! 笹瀬川さんが完封ペースで投げていたのに…。 「お前以外がキャッチャーではダメなんだとよ」 「え…」 「お前が寝た後、能美にやってもらったんだが…あの笹瀬川がボコボコにされちまった」 「そんなっ…嘘でしょ?!」 ちなみに、僕はキャッチャーという意味では普通だと思う。 相手打者を研究しているわけでも無いし、打席の選手に野次入れたりとかも出来ないし、奇をてらうリードも出来ないし、肩もそんなに強くないし。 だから特別、キャッチャーとしての能力が高いわけじゃない。 だったら…別にキャッチングの上手いクドなら代役くらいは、って思ったんだけど。 「ってか、お前への信頼感はハンパねえな。鈴も、…笹瀬川も」 「そう…なんだ」 何だか凄く罪悪感を感じた。 ふたりから好かれてる…こと以上に、信頼されきっていることに。 それなのに、パンツ見て悦に浸りながら気絶したなんて…。 「りきーっ、理樹っっ。ちょっとこっち来いっ」 「うわっ、どうしたの、そんなに慌てて」 「慌ててなんかないっ。ちょっと急いでるだけだっっ」 鈴が焦った様子で来た。 それって慌ててるって意味だよねっ?! 「わ、わっ…ちょっと!!」 「こいっっっ」 僕は鈴に引きずられるように連行されていった。 「じゃあ…頑張ってな」 そういって助けもせずに立ち去る恭介の背中を見ながら…。 「今から、あたしを知ってもらう」 「えぇっ?! と言うか全く意味がわからないよっっ!!」 鈴に引きずり込まれた先で、全く意味不明なことを宣言された。 「意味も何も、あたしのすべてをお前に教えてやる」 「えぇーーっっ」 鈴のすべて…って? え、えーっと…。 どこから…どこまで? 「そーだな…まずは、脱ぐ」 「脱ぐって何…を、ってええっ?!」 僕の言葉を待たず、上着を脱ぎ捨ててしまう。 間髪いれずにカッターのボタンもひとつ、ふたつ…。 「あーら、抜け駆けですの? 棗鈴」 「ささせがわささみっ」 「笹瀬川さんっ?!」 計ったようなタイミングで登場したのは笹瀬川さん。 「脱いで色仕掛けでもしようって魂胆ですの? 全く…はしたないと言うか、下賤と言うか…」 まあ…彼女の言う通りかな。 本当に鈴が色仕掛けを考えてるとは思えないんだけど…。 「じゃあえ~と…むね肉。おまえも脱げ」 「って、ササミと似た肉質だからって、ムネ肉と取り違えるなんてありえませんこと?」 鈴の酷い呼び名シリーズ。 その呼び方でちゃんとツッコミ返しているのは、凄いというかさすがというか…。 ただ、そんな酷い呼び名で呼んでも反応してるから、余計に鈴がエスカレートしてしまってるような。 「どーせ鳥のむねみたいな胸だろう。脱げ」 「…わたくしを鳩胸とか言いたいのかとか、そこと脱げって言う部分の脈絡が無さすぎ、ってツッコめば良いのか、わたくしはどちらを選択したらいいのか…はっきりしてくださる??」 ああ…笹瀬川さんが壊れてきた…。 僕はどうしたら良いんだろう?? 「そりゃ…あれだ。お前のおっぱいは全く理樹に相応しくないってことだ」 「あ~な~た~ねぇ~~~っ。 そもそも、わたくしと貴女の胸なんて、あの人から言わせたら同じ『がっかり』ですのよっ」 「あー…、そうだったな…」 あれ? 威勢の良かったはずの鈴がいきなりしおらしくなってしまった…。 「それにしても、恋人と呼んでも不思議じゃない相手に、がっかりはちょっと無いじゃないんですの?」 「えっ?」 あれ? 矛先がいきなり僕に向いてきた? 「そうだっ。じかに見てもないし触っても無いのに、よく『がっかり』なんて言えるな!」 「えぇっ?」 こっち方向からも?! しかもそれじゃあ、直に見ても触っても良いみたいなんだけど…。 「確かめてみればよくてよ?」 「そうだ。実際に確かめてから比べろ」 言い終わると、二人は胸をずい、と僕の方へと突き出してきた。 「…いいの?」 僕は…そっと手を…二人の…むね…。 がすっ。 「何ですのっ? 手をわきわきさせて…いやらしいったらありませんわ」 みぞおちに衝撃が走ったと思ったら、特徴的なニーソを纏った脚から繰り出されたミドルキックが入っていた。 ってか、蹴りって鈴と一緒じゃないか…。油断しすぎてて何も見えなかったけど、シャープでいいミドルキックだったと思う。 「こらぁっ。あたしの許可なく理樹を蹴るなっ」 「あ~ら。わたくしは未来の旦那様に対する躾をしてるだけですわ」 「躾なの?!!」 「そんなことより、未来のだんなさまってどーゆーことだっ」 躾もそうだけど、確かにツッコむべきは『未来の旦那様』のほうかもしれない。 僕の知らない間に鈴が(主にツッコミの技術の面で)成長してることに、驚きと寂しさを感じてしまった。 「あ~ら。わたくしと直枝さんはもう、夫婦同然の行為を…嫌ですわ。何を言わせるおつもり?」 「あー、お前が勝手に言ってるだけだが」 「ああもうっ、そう言えばこう言うっっ」 「あーーっ、もうお前とはやってられんわーっっ」 ちゃんちゃん。 即興漫才のようなふたり。 仲の良さは別にしても、息の合い方は漫才コンビとしては十二分の資質があると思う。 「もうええわぁー、でしょ? 鈴、笹瀬川さん」 「んなわけあるかー」「あるわけねーですわっ」 「えぇっ」 「ここからが本番だろっ」 「そうですわっ。わたくしと棗鈴とをしっかり比較して選んでもらわないと」 「う、うーん…」 正直なところ、選べと言われると迷う。 だって…、笹瀬川さんとも鈴と、まあ…いろいろとやってきたわけだし。 ふたりの良いところなんてかなり知ってると思う。 だからこそ…選べないんだけど……。 「触って確かめたらどうだ」 「その…いやらしくしないのでしたら、触って確かめたらどうですの?」 「ど…どこを…」 「そりゃあ」「それは」 「? どこ?」 「「おっぱいとかおしり」ですわ」 「えぇー」 まあ…わかっていたけどね。 でも正直、触ったくらいでわかるものでもないと思うんだけど…そういう問題でも無い。 触らないと納得してもらえそうにも無いから触るんだけれども。 「鈴」 「ほれ」 ふにっ。 鈴に腕を掴まれて、躊躇なく胸に押し当てられる。 うん。柔らかくてあったかい。 がっかり、なんて思ったこともあったけれど、大きさなんてあんまり関係ないと思う。 要は触った感触…じゃなかった、触った時に感じる安心感なんじゃないかって思った。 鈴のおっぱいが大きかったら、たぶん僕は焦るだろう。 "こんなはずじゃなかった"って。 この小さいおっぱいだからこそ、僕は安らぎを覚えるんだと思う。 抱きしめて、この小さな胸の谷間に顔をうずめて…、微かな埋没感に安らぎを覚える。 「…どうだ? 理樹」 「うん…凄く落ち着く…」 僕が抱きしめてるだけかと思ってたけど、鈴から伸びた両の手も、僕を包み込むように抱きしめてくれていた。 この懐かしいにおいも…。 10年くらい近くで感じてきたこのにおい。 おかあさん? 浮かんできた言葉を全力で否定する。 何処にその要素があると言うのか…。 性別以外、まるで正反対じゃないか。 「ちょっと…。時間かけすぎじゃありませんこと?」 「なにぃ?」 「あ…ごめん」 確かに笹瀬川さんの言うとおりだ。 ちょっと鈴の胸の中で和みすぎた。 「次はわたくしのターンですわよ?」 「くっっ」 「さ、直枝さん。わたくしも確かめてくださる?」 「う、うん…」 こう言って迫ってくる笹瀬川さんって、エロいと思う。 何せ、そもそもの格好があんなだし、鈴から『戦利品だ』って彼女の装備品を色々と貰ってるし、それを使って自らを慰めたりしたし…ちょっと興奮してしまう。あんなことやこんなことをしたのに今さらだけど、こういうシチュエーションで『触って確かめる』のはまた別問題だと思う。 鈴にやったのと同じように、胸の辺りに手を当ててみる。 うん。 「どう…ですの?」 「鈴と同じだ」 「へっっ? よりによって、感想はそれだけですの??」 「あ…」 思わず心の中に浮かんだ正直な自分の気持ちを口に出してしまった…。 だって、本当にその通りだったから…。 「もっと何かないんですの? 折角ですから、わたくしの胸にも顔をうずめてみたら良くてよ?」 「あ…うん」 確かに、鈴と同じようにしないと不公平だし、確かめると言うことにはならない。 笹瀬川さんの言うとおりだろう。 彼女の胸の間にもうずめてみることにする。 さっきはよくわからなかったけれど、着けてる下着の違いが、密着させた頬越しにわかった。 鈴のより少し布地が多いような…。 柔らかくてあったかいし、その部分は鈴のと何ら変わりは無い。 でも、懐かしさは…さすがに感じないんだ。 こればかりは、付き合いの長さからしてしようが無い。 「…少し、あの娘に見劣る部分がありましたかしら」 「え…」 勘の鋭い彼女のことだから、僕のそんな心情もすぐに読み取ってしまったみたいだ。 彼女と僕は、親しくなってからたった数ヶ月だから。 その差に気づいてしまうのは仕方がない…。 「む…胸のサイズは負けてないはずですわっ」 「そ、そうなの?」 そこっ?! いや…触った感触じゃあ全然違いはない…ような。 むしろ、凄くよく似ている…と思う。 胸の大きさだけじゃなく、身長から体型に至るまで…。 髪型があまりに違うから気づきにくいけど、ネコっぽいところも含めて姉妹なんじゃないかと思うくらいなんだけどね。 「あたしのほうが小さいのか? 理樹」 「いや…わからないけど、そんなに違いは無かったと思う」 「そんなことありませんわ。調べはついてますわっ」 「「調べ?」」 笹瀬川さんはそんなに自分のほうが胸が大きいことに自信を持ってるらしい。 何が根拠なんだろう…。 「神北さんが教えてくださいましたわ。棗鈴、貴女のバストが77しか無いってことをね!」 「???」 「じゃあお前はいくつなんだ?」 小毬さんが? 鈴が77? 僕の思考回路はショートしそうなんだけど、鈴は割と平気で先へ進んでた。 その辺は気にならないんだろうか? って僕の疑問なんか何の障害にもならないかのごとく。 「わたくしは…78ですわ。おーっほっほっほ、圧勝ですわねっ!!」 78…笹瀬川さんは78なのか。 圧勝…なのか? 「くだらん」 「く…くだらん…ですってぇぇぇぇ~っ」 ばっさり行ったーーっ。 「1cmとはいえ、貴女はわたくしにバストサイズで負けているのは事実ですわよ? それを『くだらん』なんて、どういうおつもり?」 「ああ。そんなみみっちい勝負をするつもりはあたしは無い」 「きぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーっっっ。 わたくしの胸をみみっちい呼ばわりするなんてっっ」」 鈴のばっさりモードは本当に凄い。 笹瀬川さんが縋りたい部分も一瞬にして灰塵と化してしまうんだから…。 「それに、胸の大きさなんて理樹は本当は気にしてない」 「えぇっ?! そ、それは本当…ですの?」 「あ………う、うん」 鈴の言うとおり。 僕は胸の大きさにはこだわりが無い。 胸の大きさと言うか、大きい小さいに対してのこだわりが無い。 そもそも、女性の魅力って胸の大きさで左右されるものじゃないだろうし…、大きいからイイ!なんてことは微塵も思わないわけで。 好きになった女の子が、たまたま大きいか小さいか。それだけのことでしかない。 だから、若干小さくてもマイナス要素にはならない。いや、マイナスなんかになるはずが無い。 「くっっ。せっかく神北さんを買収して聞き出したと言うのにぃぃっっ!!」 「こ、こまりちゃんを買収したぁっ?!」 「えぇぇぇぇ~~~っ」 まさかの小毬さん登場。話の中でだけど。 ってか、買収されたら鈴の胸のサイズを教えちゃうんだ?! 女子の友情の脆さを垣間見た瞬間だった…。 何で買収されちゃったのかは聞けなかったけれど、まあお菓子とかそんなんなんだろうな。 「だ…だから、僕は胸の大きさなんて気にしてないんだって」 「えっっ?! そうなんですの? わたくしのことがっかりって…二度も…」 「だって、あの時は気にしてなかったでしょ? それに、僕は控えめなのが好きなんだけど」 「えっ? あっ…」 目の前にいる女の子ふたり。 その胸の大きさは…どちらも控えめだし。 「そーか。理樹はあたしたちくらいなのが好きなんだな」 「う、うん」 隠してもしようが無いから、正直に肯定した。 うん、別に小さくったって魅力的なおっぱいならそれが正義なんじゃないかって。 「1センチくらい大きくても小さくても、僕の中では優劣をつけたりはしてないよ」 「…信じてよろしいのですわね?」 「うん。だって…そのおっぱいだからこその佐々美さんだし、鈴だしね」 「直枝さん…」「理樹…」 上手く言えた! でも、鈴や佐々美さんが巨乳だったら…かなりイメージと違うし、好きになっていたかどうかなんてわからない。 「胸に顔をうずめても挟まれる感覚が無かったりとか、走ってる時にほとんど揺れなかったりとか、そんなおっぱいに惚れたんだけど…」 「失礼なこと言うなーっっ」 どげしっ。 「揺れないとか、恋人が気にしてるところをいちいち言うなーっ、ですわーーっっっ!!」 どすっ。 「あぐっ…」 まともに鈴のハイキックと笹瀬川さんのミドルキックを食らった…。 自業自得な気はするけど、僕ってこんなキャラだったっけ…? 今さらながら、いつも理不尽に蹴られていた真人の気持ちが理解できた…けど。 僕のライフは真人ほど無いんだか…ら…、ね? ばたり。 「おお…理樹が死んだ…」 「ちょっとっ?! 死んだ…なんて縁起でもないこと言わないでくださるっ??!!」 「じょーだんだ。それより…どうするんだ?」 「どうする…って。直枝さんにわたくしたちのどちらが良いかを決めてもらうんですわよね? でも、彼ノびてしまってますから…」 「簡単だ。寝てても、理樹の身体に訊けばいいだろ」 「そうですわねっ。って、どういうことですの?」 「寝ててもあそこは反応するんじゃないか?」 「あそこ…って、まさかそのあそこですのっ?!」 「お前の言うあそこがどこかわからんが、あそこだ」 「…あそこに訊く、って言うんですわね。…なんてはしたない」 「じゃあ止めるか?」 「止・め・ま・せ・ん・わっ」 「こうなったら…な」 「し…仕方ありませんわ…ね」 「理樹…」 「ご覚悟っっっ!!」 その後、僕がどうなったのかはよくわからない。 ただ、気がついて目が醒めた時には、僕は起き上がることにも苦労するくらいに疲弊していた…。 「いい汗かいたなっ」 「いいファイトでしたわっ」 同じ部屋で、犬猿の仲だったはずの2人が、キラキラと汗を輝かせて、手を握り合って健闘を称えてた。 うん…まあ、野球のことを考えたら…結果オーライなの…か…な? 「じゃああたしがエースだなっ」 「いいえ、わたくしこそが直枝さんのパートナーに相応しくてよ」 「いーやっ、理樹がすごく反応したのはあたしのほうだっ」 「わ・た・く・し・のほうですわっっ」 「理樹っ」「直枝さんっ」 「いったいどっちなんだ」「ですのっ」 何の問題解決にもなってなかったのだった。 えんどれす。 <おわり> ><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>< これを書いたやつ、りきおです。 特に言うことはありませんが、微乳っていいよね! 理樹が佐々美様に「がっかり」と言った瞬間とか、美魚を押し倒したときの妄想で「胸の感触がない」みたいなことを考えてたりしたときに、「理樹…お前なんてことを言うんだ!!」と思った方、同属です。仲良くしましょう。 |